unoh.github.com

Illustratorの小技 その2

Wed Jun 16 04:24:17 -0700 2010

たけぞうです。

 

前回に引き続き、イラレを使った小技を紹介します。

 

今回はブレンドの機能を使いたいと思います。

061601.pngのサムネール画像

この絵のキャラクターに色をつけたいと思います。

単色で塗るのも味気ないから、と

グラデーションの円形あたりを使って塗ってみましょう。

061602.pngのサムネール画像

こんな感じに立体的なりました。

が、

グラデーションが円形なのに対して

キャラクターの形が真ん丸でないので

この微妙な感じ、苛立たしい

出来ることなら往復ビンタしたい気持ち、わかります。

そんなときに、ブレンド

使ってみましょう。

 

まずは前回もお伝えしたCtrl+Fで

このキャラクターの肌(?)のパスが上に重なるようにします。

※Ctrl+F(選択したパスを上に重なるようにコピペしてくれる)

そして上のパスを小さく縮小します。

サイズはその時の気分しだいで、お好みでどうぞ。

色も変えます。

上の部分を白、下の部分を青に

単色でかまいません、グラデでもいいですけど・・・。

061603.pngのサムネール画像

こんな感じです。

 

次に色の違うこの二つのパスを選択してブレンドします。

イラレ上部にある「オブジェクト」の「ブレンド」でブレンドオプションを選びますよ。

061604.png

061605.pngのサムネール画像

ステップ数を適当な数、指定してみます

今回は50くらいで

「OK」したあと

あらためて「ブレンド」→「作成」まで行ってみましょう。

061606.png

061607.png

こんな感じに、キャラクターの形に沿った

色塗りが出来ましたよ!みなさん。

 

これはブレンド機能を使って

50というステップ(段階)を経て、白から青へ

色を変化させた状態、

結果的にグラデーションみたいになってるわけですね。

 

さらに

真ん中あたりをクリックすると

白のパスがちゃんと生きています。

061608.png

コレを動かしてあげると・・・

061610.png 061609.png

その変化に沿うように

グラデーションも変化します。

 

上手く駆使すると

様々な形の色塗りに対応できると思います。

 

それじゃ、また。