unoh.github.com

フィードバックサイクルを素早く回すために

Thu Dec 16 04:36:13 -0800 2010

この記事は、Symfony アドベントカレンダー 2010に参加しています。


こんにちは。murahashi sanemat kenichi です。開発で重要なのはフィードバックのサイクルを素早く回すことですよね。

こうなってくれるとうれしい。
落ちるテストを保存するとred
for-quick-feedback-cycle-red.png
通る実装を保存するとgreen
for-quick-feedback-cycle-green.png

フィードバックサイクル


簡単に達成するために必要なのは次の4つです。

テストコードのグルーピング、ファイル更新検知、ファイル対応関係、screenのstatus line

Symfonyの場合の話を順にみていきます。

一発でグループ分けされたテストコードが走る仕組み

Symfonyは簡単

$ php symfony test:unit #=> 全ユニットテストが走る

$ php symfony test:all #=> 全テストが走る

$ php symfony test:functional NAME #=> NAMEの機能テストが走る



ファイル更新検知をして、それをトリガに別のスクリプトを呼び出す仕組み

Symfonyのアプリルートを watchr で監視して、レシピは symfony-watchr 書きました。


あるファイルを更新したときに、対応するテストがわかりやすい仕組み そしてその逆も

Symfonyは設定より規約 convention over configuration のルールに従っているので、対応するファイルがわかりやすいです。

テスト結果をparseして、GNU Screenのstatus lineに流し込む仕組み

autotest_screen から、screenのstatus lineに表示する部分をはがして screenout に切り出しました。


これで楽しいdeveloper testing lifeがおくれるようになりました。
$ watchr ~/work/symfony_watchr/bin/symfony_watchr.rb




screenoutとwatchrとsymfony_watchr組み合わせた時の欠点


欠点1

ファイルの対応関係を雑に書いたので、粒度が大きすぎて素早いフィードバックが回らなかった。


欠点2

コードが悪くて、会社環境だと100MB近くメモリ食ってた

そしてどこがわるいかよくわからない

車輪の再発明感満載なので、どなたか、もっとまともな組み合わせがあれば教えてください。
cpan探したのですがどこみていいかよくわからなくて、みんなどんなの使ってるんでしょう。

というわけで、 rspecautotestautotest_screen の説明をお送りしました。


参考URL






Symfony Advent 2010



Symfony Advent 2010 では12月1日から12月24日までを使って日替わりで symfony でイイなと思った小さな tips から内部構造まで迫った解説などを ブログ記事にして公開していくイベントです。


※Syfony Advent 2010はsymfony好きな有志で集まったチームです。

以上デース